まずは全国各地の水害の被災者に対して心よりお見舞い申し上げます。
この季節、日本のどこかしらで必ず執り行われていた夏祭り。
未だ収束せぬコロナ禍による影響で予定されていたイベントと同様、悉く中止となってます。
感染拡大防止の為には致し方のないことですが、浴衣に花火、屋台の彩に子供たちのはしゃぐ声、祭り衆の威勢など
夏祭り独特の風情に触れられないのは、日本人として非常に残念なことです。
元来、季節柄、風水害、疫病などの災害を鎮めるための神事から入るのが日本の夏祭り。
災害や疫病を吹き飛ばす日本の夏祭りは、やはり待ち望まれます。
今年は執り行えないとは言え、これ以上疫病被害が広がらないと共に、
日本の伝統文化の柱であるお祭りが今後も変わらぬように祈るばかりです。
(髙野修一)